交通事故の被害者が使える保険の種類は?

交通事故によって発生した損害部分に関しては、加害相手に請求することになります。

この際に関わってくるのが、加害者側の自賠責保険や任意保険です。

場合によってはご自身が加入している任意保険を使うケースもあるかもしれません。

ここでは、交通事故被害者が使える保険について詳しくお伝えします。

加害者側の自賠責保険と任意保険

交通事故の賠償金は、基本的には加害者側の自賠責保険や任意保険から支払われることになります。

それぞれどのような役割を持っているのか、あらためて見ていきましょう。

自賠責保険とは

自賠責保険は、交通事故被害者を保護する意味合いが強い保険です。

自動車損害賠償保障法によって、公道を走るすべての車やバイクに加入義務があります(そのため強制保険とも呼ばれます)。

交通事故における損害を補償してくれる保険ですが、最低限の補償のみになるので損害の全てを補填することができないケースも少なくありません。

任意保険

任意保険は、自賠責保険とは違って加入義務のある保険ではありません。

各保険会社が提供している保険サービスであり、共済も含めると約9割弱の人々が任意保険に加入しています。(参考:損害保険料算出機構『自動車保険の概要』
任意保険が使われるのは、物損や自賠責でカバーしきれない部分が発生した場合です。

そのため、自賠責保険の限度を上回るような場合に超過分の賠償金を任意保険がカバーします。

加害者側が自賠責にも未加入の場合は「自動車損害賠償保障事業」を利用する

加害者が義務である自賠責保険に加入していないというケースもあります。

また、盗難車を加害者が運転していたような場合や、加害者を特定できないようなケースもあるでしょう。

そういった場合には、政府保障事業である「自動車損害賠償保障事業」を利用することができます。

自動車損害賠償保事業は、自賠責保険の限度額と同様の補償が可能です。

被害者側の任意保険も利用することができる

交通事故の被害者になると、加害者側への請求が中心になるように考えてしまいがちですが、自分自身が加入している任意保険を利用できるケースもあります。

人身傷害補償保険

人身傷害補償保険は、交通事故によって負傷した場合や死亡してしまった場合に、過失割合に関係なく損害が補償される保険です。

過失割合に関係ないので過失相殺もなく、被害者にも過失割合が大きい際には有効な保険となります

搭乗者傷害保険

被害者が保険契約している自動車に搭乗している最中に事故に遭って負傷した場合、契約している金額に応じて定額制の補償を受けることができる場合が多いです。

※定額制ではない場合もあり。

治療日数や負傷した部位によって定められており、加害者から受ける損害賠償金とは別途受け取れる保険です。

無保険車傷害保険

加害者が対人賠償保険に加入していない場合や、加害者が特定できない場合に利用できる保険です。

加害者が損害賠償を十分に行えないため、自身の加入保険会社が本来受け取るべき損害賠償金を補償してくれます。

ただし、死亡事故や後遺障害が残った場合のみ補償できるという契約内容の保険会社も多いです。

また、訴訟提起を行わない場合、保険会社の基準額しか支払われないという場合があります。

弁護士費用特約を利用するメリット

弁護士費用特約は、基本補償外のオプションサービスとなりますが、付帯していると非常に便利な補償です。

特徴やメリットは以下の通り。

弁護士の依頼費用が補償される

交通事故の示談交渉や裁判は、弁護士に依頼する方がスムーズに進むだけではなく、面倒な手続を任せて治療に専念できるので、精神的にも肉体的にも負担が軽減されます。

また、弁護士に依頼すれば、ご自身で行うよりも交渉を有利に進めやすいこともメリットのひとつです。

弁護士に依頼すると場合は費用面の心配をなされる方も多いですが、弁護士費用特約を利用すれば、保険会社が弁護士費用を限度額300万円まで補償してくれるため、費用の心配をする必要がなくなります。

利用しても翌年の等級が下がらない

自動車保険は、利用によって翌年の等級が下がることがありますが、弁護士費用特約は利用による等級のダウンはありません。

なので、翌年以降に保険料が上がることもありません。

利用によるリスクが少ないことも、この特約の特徴のひとつです。

まとめ

交通事故の被害者が利用できる保険の種類を紹介してきましたが、加害者の保険だけではなく自身の加入保険も把握しておくことも大切です。

適切な補償が受けられるように、加入保険の内容を見直してみて下さい。

弁護士への相談は弁護士費用特約に加入していない場合でも可能ですので、お困りの際はお気軽にご相談ください。

当事務所は初回無料相談も実施しており、交通事故が得意であるからこそ素早く的確な回答が可能です。

弁護士費用の心配をする前に、ご相談いただければ必要なサポートやアドバイスを弁護士が提案させていただきます。

相談料・着手金0円 完全後払い制 ※弁護士特約の場合は除く/賠償金が増額できなければ報酬は一切いただきません!

0120-122-138
24時間受付 メールでのご相談はこちら