弁護士費用特約とは?【費用の上限や弁護士の選択方法】

弁護士に相談したいと考えた時、最も心配になるのは「弁護士費用」に関することかと思います。

そういった方々に利用していただきたいのが、『弁護士費用特約』です。

弁護士費用特約は自動車保険にオプションで加入する特約で、付帯していれば保険会社が弁護士費用を負担してくれる大変便利かつお得な特約です。

つまり、この特約があれば弁護士費用を心配する必要なく相談することができます。

また、特約を使うことで翌年の等級が上がるなどのデメリットもありません。

ここでは、弁護士費用特約について詳しく解説していきます。

弁護士費用特約とは

弁護士費用特約とは、自動車保険(任意保険)の特約のひとつです。

弁護士費用特約の内容

弁護士費用特約を付帯していれば、加入保険会社から弁護士費用を負担してもらえます。

負担してくれる項目は、相談料や着手金、報酬金、医療調査費用・リサーチ費用等の実費等すべての弁護士費用が含まれます。

この特約に加入していれば費用の心配をすることなく相談・依頼することができるため、交通事故被害者にとっては大変心強い特約です。

弁護士特約の使用範囲

弁護士費用特約には、配偶者や同居の親族までカバーするタイプが多くみられます。

自身が加入していない場合でもご家族が加入している自動車保険や火災保険等に弁護士特約が付帯していないか確認するようにしましょう。

弁護士費用特約の使い方・使うタイミング

弁護士費用特約の使い方は、保険会社に利用したい旨を伝えるだけです。

連絡後は手続きの詳細などを説明してもらえます。

もっとも、当事務所にお伝え頂ければ、弁護士特約を使用する手続きも分かっているため、当事務所で特約を使用するための手続きを進めることも可能です。

利用するタイミングは、弁護士に相談又は依頼をする時です。

早期に依頼すれば示談交渉だけでなく、通院時にアドバイスをもらえたり、後遺障害の申請手続きを代わりに行ってもらうこともできます。

弁護士費用特約を使うべき理由

弁護士費用特約は、利用者に大きなメリットがありながらデメリットは少ない特約です。

特約を使用しても自動車保険の等級が下がらないから

自動車保険を使うと翌年の等級が下がるというイメージを持っている方も多いと思いますが、弁護士費用特約を使っても自動車保険の等級は下がりません。

よって翌年の保険料が上がる心配もいりません。

裁判や賠償額に関係なく利用できるから

弁護士費用特約は、賠償金の金額は関係なく利用できます。

小さな事故で賠償額が低いという場合でも利用することが可能です。

もちろん高額な賠償金を争うようなケースでも利用できます。

示談金の増額が期待できるから

弁護士に依頼すれば、早期解決だけではなく示談金の増額が期待できます。

交通事故における賠償金額には、自賠責基準任意保険基準裁判所基準の3つの基準が存在します。

その中で自賠責保険基準は金額が最も低く、裁判基準は最も高額となる基準です。

弁護士に依頼すれば裁判基準で賠償金を請求することができますから、賠償金の増額が見込めます。

また、過失割合も有利に交渉できるなど弁護士に依頼することはメリットが多いと考えられるでしょう。

弁護士費用特約の利用にあたって注意したい点

特約の利用にあたっては以下の注意点だけおさえておいてください。

限度額がある

弁護士費用特約には、補償される限度額は決まっているため全てが無料になるというわけではありません。

ほとんどの保険会社は300万円までを限度額としています。

※ただし、弁護士費用が300万円を超えることは稀だと考えていただいて結構です。

依頼する弁護士は自由に選べる

特約を利用するにあたっては、保険会社から紹介される弁護士に依頼しなくてはいけないのではないかと考えがちですが、実際は自分自身で好きに選んで依頼することができます。

たくさん弁護士事務所はありますが、依頼するのであれば交通事故を得意としている弁護士事務所を選ぶようにしましょう。

まとめ

交通事故の被害に遭った場合には、まず弁護士費用特約の利用をして弁護士に相談しましょう。

まずはご自分の保険や、ご家族の保険をご確認ください。

もし加入していない場合でも、当事務所は相談料、着手金無料ですので、金銭的な負担は少なくご利用いただけます。

ご相談いただいた際には、正確かつスピーディーな結論をお伝えするよう心掛けておりますので、まずはお気軽に相談にお越しください。

相談料・着手金0円 完全後払い制 ※弁護士特約の場合は除く/賠償金が増額できなければ報酬は一切いただきません!

0120-122-138
24時間受付 メールでのご相談はこちら